オーダーメイド風呂敷制作工程

このページをプリントアウトする
 御客様に御用意頂く物
⇒ 風呂敷デザインのみになります。
⇒ 納品に至るまでの全工程を弊社で全てまかないます。
オーダーメイド風呂敷制作について
ここでは簡単に加工の流れを書かせて頂いておりますが、目安にして頂く程度と御理解頂ければ幸いです。
⇒ デザイン・サイズの確定
御客様から頂きますデザインを
お客様と話を詰めさせ頂き、デザインを決定していきます。
※弊社作業環境イラストレーターCS2

また、使用目的によりサイズの決定を行います。
小風呂敷(約50cm角):お弁当包みなど
二巾(約70cm角):菓子折りやワインなども包める最も一般的なサイズ
二四巾(約90cm角):一升瓶や衣類などを包むのに便利な大きめサイズ
その他ご希望サイズ
デザイン
   
⇒ 染色方法・生地・色の決定
京友禅の技術を受け継ぐ手捺染や本染めから、
フルカラー、グラデーションでの加工が可能な機械染色など
お客様に適した加工方法をご提案致します。

綿、丹後ちりめんを始め、
ポリエステルなどお客様ご希望の生地を染色致します。
染色済み既製生地での製作はカスタム風呂敷より。


色に関しては、
PC上の色はブラウザーにより若干色が異なりますので、
DICやパントーンカラー、または印刷した紙など紙媒体でご指定をいただき、
色サンプル出しを行います(製作ロットによる)。
※色サンプル出しには約15日程度のサンプル出し納期を頂戴いたします。
染料

サンプル製作
 
⇒ 染色加工→仕立て
お客様にはお待ちいただく時間となります。
※本加工には約30日程度の加工納期を頂戴いたします。

版製作、染色加工からお仕立てまで
それぞれの熟練職人がひとつひとつに真心を込めて丁寧に仕上げます。

染め
 
⇒ 完成→検品→包装→お渡し
完成いたしました商品はひとつひとつ丁寧に検品を行います。

納品の形態は
商品のみ、OPP袋入れ、紙箱・桐箱入れ、熨斗など
お使い頂くシーンに合わせてお選びいただけます。
(納品形態はお見積り段階にてご相談ください)
完成

納品
まずはお気軽にお問合せ下さい。
弊社オーダーメイド商品は、見積もり段階から御客様と話し合い、相談の上、制作して行きます。
尚、御客様からデザインを頂く形(フルオーダーでのご依頼)になっております。
(※既製風呂敷を用いてのカスタムオーダーはこちらより

※イラストレーターデザイン以外はデータ修正費が必要になります。(\0〜\16,500)
※弊社環境・・・イラストレーターCS2

<価格に関して>
デザイン・加工形態・生地・枚数により見積額が大きく変化致します。
無地風呂敷の角ワンポイントに会社名や団体名・個人名(個人別)なども可能です。
カスタム既製風呂敷フォームより御問合せ下さい。


尚、フルオーダー風呂敷のお見積り依頼は下記フォームより受付けております。
-----------------------------------------------------------------------

尚、デザインの権利、データ保存期間などの詳細に関しましては、
通信販売の法規を良くお読み頂けます様お願い致します。

※企画商品になりますので、下記見積りフォーム又は御問合せよりご相談下さい。
-----------------------------------------------------------------------
祭オリジナル法被ならNomura Art Plant
close